GetNavi Salonって、どんな場所?

Concept

ようこそ!

モノ好きたちの、ヒミツの語り場【GetNavi Salon】へ。


モノ情報誌「GetNavi」や、モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア「GetNavi web」から派生した、クローズドなモノ系コミュニティです。


全国に散らばるサロンメンバーが、メジャーな製品からニッチな掘り出し物、セール情報、多様な話題について本音で語り合っています。Appleファンに、ビールオタク、クラファンマニア……個性あるメンバーばかりです。

サロンメンバーでなければ投稿は見られず、情報の持ち出しも禁止なので、ネットに拡散される恐れはありません。

一方で、メンバーの投稿を記事にさせていただき、雑誌「GetNavi」や「GetNavi web」に掲載して世に広く発信することも!

GetNavi Webでの記事掲載例はコチラ>https://getnavi.jp/tag/getnavisalon/


いち早く話題の新商品をゲットする、購買力の高いメンバーが多いのも魅力。

「最新のiPhone、気になるけど買おうか迷う」というとき、既に購入しているメンバーを見つけて質問できます。忌憚のないコメントを、喜んで伝えてくれる人ばかりですよ!


もちろん、GetNavi編集部からも耳寄り情報をご提供!

本来なら【メディアしか招待されない発表会】に、「ご一緒しませんか」とお誘いすることもあります。世に出る前の新商品を手に取り、試すことができるまたとないチャンスです。

※都度、主催者の許可を取っています


他にも、サロンで楽しめることはたくさんあります。その一部をご紹介します🔽

活動内容

Activities

オンライン定例会

(頻度:月1回/月末)

セミナー形式でテーマは毎回設定。さまざまなジャンルの有識者を招くことが多く、業界のウラ話を聞けます! 識者がこっそり教える◎なアイテムの話や、最新トレンドをなどをお伝えします。

今月のモニター品

(頻度:月2回予定)

編集部がピックアップした製品を特別提供する目玉企画のひとつ。デジタル製品や家電をはじめ、日用品や雑貨、食べ物なども提供。使用感はレビュー投稿でメンバーに共有していただきます📝

様々な部活動

(随時)

気になる活動に参加して交友関係を広げ、モノへの愛やこだわりを語り合えます。オンライン交流会も定期的に実施! 現在はグルメ部、ビール部、カフェ部などがあり、今後も増える予定です。

日々の情報交換

(頻度:平日日中随時)

テーマやカテゴリ不問で、メンバーや編集部員が「気になったこと」、「おすすめのキャンペーン情報」などをシェア。日々ここを眺めているだけでも発見があります!

メディア発表会参加

(不定期)

編集部員が日々参加するメディア発表会へ一緒に行きましょう! 話題の新製品にいち早く触れたり、メーカー担当者から直接説明を聞けたりするチャンスです。

雑誌が毎月の特典

(毎月)

雑誌『GetNavi』を特典として毎月お届け! 定期購読してくださっている方はおトクです。1月、5月、8月に発行される電子版のみの号は、PDFデータでお送りします。

主な活動実績

Event History

定例会&モニター企画

毎月末に実施するオンライン定例会や、月2回のモニター企画がサロンの目玉!

これまでにどんなイベントを実施し、モニター製品を提供してきたのか、実績をご紹介します。

Makuake体験会

Makuake体験会

クラウドファンディングサービス「Makuake」が不定期開催する製品体験会へご招待。プロジェクト開始前・発売前製品が登場することも珍しくなく、本来はメディアのみ参加可のイベントです。

オンライン試食会

メーカーから提供いただいた商品を、参加者全員で一斉に食べて感想・意見を交わすオンラインイベントです。メーカー担当者が同席し、ここだけの話を聞かせてくれることも!

運営事務局メンバーをご紹介

operation team

皆さん、買い物を楽しんでいますか?

GetNavi/GetNavi web編集部は、財布はペラッペラだけど、買い物カートはパンパン!な毎日です。


中でも、特にサロンメンバーと深くかかわる「サロン運営事務局」メンバーをご紹介します。

藤原綾香

GetNavi Salon2代目マネージャー。ゲームとコーヒー、筋トレ、そして「人と会う・話す」が大好き。サロンメンバーと最も密に関わる人間です! いつでも楽しくお話ししましょう!


西牧裕太

西牧裕太

GetNavi web編集部員。オールジャンルの新製品をチェックしつつ、メインはガジェット系記事を担当している。サロンでも新製品の話題は積極的に発信するつもり。

坂田邦雄

『GetNavi web』編集長兼GetNavi事業チームリーダー。ガジェット、カメラ、ファッションを愛し、ものづくりと素材にこだわりがある。サロンメンバーとのマニアックなトークが楽しみ。

会費

Plan

入会の流れ

Join Us

事前登録
「事前登録する」ボタンをクリックして、メール認証をしてください。
応募フォーム提出
メール認証後、応募フォームをご提出ください。
選考
運営事務局が応募フォーム確認後、招待メールをお送りいたします。
会員登録
選考に通過された方は、選考結果メールから会員登録をしてください。
クレジット決済が完了すると、会員向けページにログインできるようになります。

よくあるご質問

Q&A

アイテムやガジェットに詳しくなくても大丈夫ですか?
まったく問題ありません。前提となる知識が必要となる場合は、運営メンバーが基本情報をサポートさせていただきます。もともとGetNavi、GetNavi webは幅広いジャンルを扱うメディアのため、「何かを知りたい」と思った人を「置いてけぼりにしないように記事・コンテンツを作る」というのを編集方針のひとつとして設定しています。何かわからないところが出てきたら、気軽にご質問ください。
「モノ」といっても様々なジャンルがありますが、どんなジャンルが多いですか?
デジタル・ガジェットやAV製品、生活家電を中心に、文房具、雑貨・日用品などを取り上げています。 グルメ(ビールやコーヒーといった飲み物も!)の話題にも事欠きません。とにかく興味対象が広いメンバーばかりなので、取り扱わないジャンルがないほどです。
メンバーと仲良くなれるか不安です…
日々の情報発信を通じて、自然とつながりが生まれていく環境ですので、ご心配なく! 運営事務局メンバーが仲を取り持ったり、交流会を企画したりと後押ししています。
参加にあたって必要なオンラインツールについて教えてください。
当コミュニティではMicrosoft Teamsを使用しております。Teamsの使用法に関しては、運営チームがサポートしますのでご安心ください。なお一部のイベントでは、カメラONが参加条件となっていますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

注意事項

Notes

  • GetNavi Salon内の投稿は、メンバーのみの限定公開を前提にしています。よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでメンバーの写真のアップなどはお控えください。ただし、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • メンバーが安心して気持ちよく交流できるコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
  • 退会手続きはメンバーのみなさんご自身で可能です。
  • GetNavi Salonコミュニティの利用規約に準じます。

    以上、どうぞよろしくお願いいたします。

Copyright ©ONE PUBLISHING All rights reserved.

Powered by OSIRO

以下の方法よりご登録ください

メールアドレスで新規登録電話番号で新規登録
キャリアメールが届かない場合にご利用ください